今日はnewton circus (長沢公平君)のライブ。

3年前にデビューしたものの、マキシシングルを2枚出した後ぱったりと活動がなかった。
まさかそんなにお休みするとは思わなかったのでライブを見そびれていて、ようやく見れた。
この3年間、いろいろと音楽について深く勉強したりしていたようでどんな姿を見せてくれるか楽しみだ。
しかし、3年だ。
3年もあれば当然人は変わる。
楽しみなんだけど、長沢君の変化が好みじゃない場合も考えられるので過度な期待はしないようにしないと。

20時からの出演予定。
今日は一人参加でライブ後に食べに行くことはないので先に軽く食べてから会場へ。

電話予約だったので受付で名前を告げる。
係りの人「誰の予約ですか?」
私「ニュートンサーカスです。」
係りの人「え?」
私「ニュートンサーカスです。」
係りの人、一拍間を置いて名前を探し始める。
覗き込んで見てみると「長沢公平」と書いてあった。
話は飛ぶけど、ライブ中のMCでも「長沢です」って言ってたなぁ。

そもそもnewton circus って何かっつーと、長沢公平君のソロプロジェクト名だ。
何故ソロで音楽活動するのにそんな名前つけるかというと、そこには長沢君の思いがある。
自分一人では音楽はできない。
自分の音楽を理解して支えてくれるいろんな人達。
ライブ1本やるにしてもバックで演奏する人が居たり、いろ〜〜〜んなことをマネージメントする人がいなければできない。
事務所の人、レコード会社の人、サポートミュージシャン等々、その人達全部を含めて自分のソロプロジェクトだ、という思いがあって newton circus という名で活動していた。

だから、「あれ?長沢公平で活動するのかな?」とちょっと思ったけれど、でもまぁ名前なんてどうでもいいさ。
そういう気持ちがあれば。
最初にそういうふうにやろうと思ったわけだし、新人なのにも関わらず3年間もほとんど表立ったことはせずに過ごしたりして、支えてくれる人たちのことはよくわかってるだろうし。
・・・って個人名でやるって発表したわけじゃないんだけどね。

受付を済ませ、トイレに行ったりドリンクをもらったりしてから中へ。

長沢君の前のsadaさんという人がやっていた。
入った時はMC中で、そのあと3曲聴いたんだけど・・・いまいち。
私が聴いた1曲目はキーボード弾き語りだったんだけど、けっこう間違ってたし。
あとの2曲は、打ち込みとカラオケの中間みたいなすんごい中途半端なものに合わせてキーボードを弾きながら歌っていて。
曲・歌詞がどうこうより、ライブでのパフォーマンスがダメ。
たぶんあまり売れてない(これから売り出す?)ミュージシャンだから、もしかしたらホントはバンドでやりたいけどできない、という状況だったりするのかもしれないけれど、でもあまりにも中途半端で。
どうせならキーボードだけの弾き語りの方がいいんじゃないか、と思った。
どうしても他の音が欲しいなら、もっとしっかりやった方がいいと思う。
こだわりとか、感じられなかった。
1回しか聴いてない人を悪いと決め付けるのもナンだが、それにしても・・・。

そして、長沢君登場。
セッティングから登場してたけど、実は彼のお顔がはっきりわかる写真って見たことないので最初わからなかった(^^;)
でもなんとなく途中で「あ・・・本人かな」と。
歌いだして「あぁ、やっぱり」と(笑)

んで、肝心のライブは・・・。
やはり変わったなぁ、と。
3年前に出た2枚のシングルはファンク色が強いと思うので、変わってるかもと思いつつもやはりファンクを期待していたのだけど。
違ったね。

5、6曲演奏したのかな。
最初にやったのがけっこうジャジーな曲。
これはね、カッコよかった!
うぉ。いいじゃん、いいじゃん。
待った甲斐があったよ〜。

その後はボッサとかラテンっぽいのとかだったな。
前半は「なかなかいいじゃん」と思ってたけど、後ろの2曲は明るめのミディアムテンポのボッサだったんだけどあまりインパクトなく・・・。

う〜ん。
悪くはない。
ファンクを期待せず、最初に聴いたのがこれだったらもっと「おぉっ!」と思ったりしたかもしれない。
特に前半はよかったし。

でも、ね。あの2枚のシングルのみで3年間待った身としてはちょっと寂しかった。
ファンクが聴きたかった。

でも、も1回書くけど悪くない。っつーか、けっこう好き(笑)
引き続き今後の活動が楽しみなことは変わりない。
とにかく生で見れただけでも嬉しい。

サポートミュージシャンのドラム氏、パーカス氏、ベース氏、けっこう好き。
これも大きいなぁ。

MCが苦手っぽい?のもいいなぁ。
ドラム氏にちょこっと突っ込まれて素で笑ってたあたり、かわいいなぁなんておもったり(笑)(年下だもんねー)

んで、こういう対バンライブはたいてい最後の方に人気があるのがくるのでその後も見たかったんだけど、月曜だし、今週もどうせ残業続きになるので、自分の体力面を考え、早々に退散。
人集まってたなー。気になったんだけどね・・・。

コメント

nophoto
takuo
2007年2月19日0:10

すいません。通りすがりの者です。

長沢君て札幌で活動している長沢公平さんでしょうか。

(−)憩屋で聴いた彼のギターは奇跡的にうまかった。

うまい奴はいっぱいいますよね。

のりえもん
のりえもん
2007年2月19日9:48

コメントありがとうございます。
たぶん、というより、ほぼ間違いなく、そうだと思います。
札幌で活動してるんですね。
最近チェックしてなかったので知りませんでした。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索